Skip navigation links
LHA Library for Java
A B C D E F G H I J L M N O P R S T U W 

P

parentNode(int) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.DynamicHuffman
node の親ノードのノード番号を得る。
parse(Class, Object) - Static method in class jp.gr.java_conf.dangan.lang.reflect.Type
Factory.match( type, obj ) でマッチした obj を type で示される型に変換する。
parse(String, Hashtable, String) - Static method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LhaProperty
LHA Library for Java のプロパティ用の 生成式 source を解析して 新しい Object を生成する。
parse(String, Hashtable, String[]) - Static method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LhaProperty
LHA Library for Java のプロパティ用の 生成式 source を解析して 新しい Object を生成する。
parseAll(Class[], Object[]) - Static method in class jp.gr.java_conf.dangan.lang.reflect.Type
Factory.matchAll( types, args ) でマッチした args を 一括して types で示される型に変換する。
PatriciaTrieSearch - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
PATRICIA Trie を使用した LzssSearchMethod の実装。
PatriciaTrieSearch(int, int, int, byte[]) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PatriciaTrieSearch
コンストラクタ。 PATRICIA Trie を使用した検索機構を構築する。
peekBit() - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.io.BitInputStream
読み込み位置を変えずに 1ビットのデータを先読みする。
peekBits(int) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.io.BitInputStream
読み込み位置を変えずに count ビットのデータを先読みする。
戻り値が int型であることからもわかるように 最大有効ビット数は 32ビットである。
EndOfStream 付近を除いて、先読み出来ることが保障されるのは 32ビットである。(ビットバッファの大きさが 32ビットであるため)
もし 32ビット以上の先読み機能が必須となる場合は その都度 mark()、readBits()、reset() を繰り返すか、 このクラスを使用することを諦めること。
peekBoolean() - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.io.BitInputStream
読み込み位置を変えずに 1ビットのデータを 真偽値として先読みする。
position() - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.io.GrowthByteBuffer
現在位置を得る。
PostLh1Encoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lh1- 圧縮用の PostLzssEncoder。
PostLh1Encoder(OutputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLh1Encoder
-lh1- 圧縮用 PostLzssEncoder を構築する。
PostLh2Encoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lh2- 圧縮用 PostLzssEncoder。
PostLh2Encoder(OutputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLh2Encoder
-lh2- 圧縮用 PostLzssEncoder を構築する。
PostLh3Encoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lh3- 圧縮用 PostLzssEncoder。
PostLh3Encoder(OutputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLh3Encoder
-lh3- 圧縮用 PostLzssEncoderを構築する。
バッファサイズにはデフォルト値が使用される。
PostLh3Encoder(OutputStream, int) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLh3Encoder
-lh3- 圧縮用 PostLzssEncoderを構築する。
PostLh5Encoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lh4-, -lh5-, -lh6-, -lh7- 圧縮用 PostLzssEncoder。
PostLh5Encoder(OutputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLh5Encoder
-lh5- 圧縮用 PostLzssEncoder を構築する。
バッファサイズにはデフォルト値が使用される。
PostLh5Encoder(OutputStream, String) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLh5Encoder
-lh4-, -lh5-, -lh6-, -lh7- 圧縮用 PostLzssEncoder を構築する。
バッファサイズにはデフォルト値が使用される。
PostLh5Encoder(OutputStream, String, int) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLh5Encoder
-lh4-, -lh5-, -lh6-, -lh7- 圧縮用 PostLzssEncoder を構築する。
PostLh5Encoder(OutputStream, String, int, int, int) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLh5Encoder
-lh4-, -lh5-, -lh6-, -lh7- 圧縮用 PostLzssEncoder を構築する。
1つが BlockSizeバイト の BlockNum 個のブロックを組み合わせて 最も出力ビット数の少ない構成で出力する。 組み合わせは 全ブロックを DivideNum + 1 個に分割して得られる 全パターンが試される。
PostLz5Encoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lz5- 圧縮用 PostLzssEncoder。
PostLz5Encoder(OutputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLz5Encoder
-lz5- 圧縮用 PostLzssEncoder を構築する。
PostLzsEncoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lzs- 圧縮用 PostLzssEncoder。
PostLzsEncoder(OutputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLzsEncoder
-lzs- 圧縮用 PostLzssEncoder を構築する。
PostLzssEncoder - Interface in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
LZSS圧縮コードを処理する インターフェイス。
PreLh1Decoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lh1- 解凍用の PreLzssDecoder。
PreLh1Decoder(InputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PreLh1Decoder
-lh1- 解凍用 PreLzssDecoder を構築する。
PreLh2Decoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lh2- 解凍用 PreLzssDecoder。
PreLh2Decoder(InputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PreLh2Decoder
-lh2- 解凍用 PreLzssDecoder を構築する。
PreLh3Decoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lh3- 解凍用の PreLzssDecoder。
PreLh3Decoder(InputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PreLh3Decoder
-lh3- 解凍用 PreLzssDecoder を構築する。
テーブルサイズには デフォルト値を使用する。
PreLh3Decoder(InputStream, int, int) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PreLh3Decoder
-lh3- 解凍用 PreLzssDecoder を構築する。
PreLh5Decoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lh4-, -lh5-, -lh6-, -lh7- 解凍用の PreLzssDecoder。
PreLh5Decoder(InputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PreLh5Decoder
-lh5- 解凍用 PreLzssDecoder を構築する。
テーブルサイズはデフォルト値を使用する。
PreLh5Decoder(InputStream, String) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PreLh5Decoder
-lh4-,-lh5-,-lh6-,-lh7- 解凍用 PreLzssDecoder を構築する。
テーブルサイズには デフォルト値を使用する。
PreLh5Decoder(InputStream, String, int, int) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PreLh5Decoder
-lh4-,-lh5-,-lh6-,-lh7- 解凍用 PreLzssDecoder を構築する。
PreLz5Decoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lz5- 解凍用 PreLzssDecoder。
PreLz5Decoder(InputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PreLz5Decoder
-lz5- 解凍用 PreLzssDecoder を構築する。
PreLzsDecoder - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-lzs- 解凍用 PreLzssDecoder。
PreLzsDecoder(InputStream) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PreLzsDecoder
-lzs- 解凍用 PreLzssDecoder を構築する。
PreLzssDecoder - Interface in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
LZSS圧縮コードを供給するインターフェイス。
put(int) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.BinaryTreeSearch
position から始まるデータパタンを二分木に登録する。
put(int) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashAndBinaryTreeSearch
position から始まるデータパタンを ハッシュと二分木を使用した検索機構に登録する。
put(int) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashAndChainedListSearch
position から始まるデータパタンを ハッシュと連結リストから成る検索機構に登録する。
put(int) - Method in interface jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LzssSearchMethod
position から始まるデータパタンを LzssSearchMethod の持つ検索機構に登録する。
LzssOutputStream は 線形に、重複無く、 put または searchAndPut を呼び出す。
put(int) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PatriciaTrieSearch
position から始まるデータパタンを PATRICIA Trie に登録する。
put(int) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.SimpleSearch
SimpleSearch は検索機構を使用しないため このメソッドは何もしない。
put(int) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.TwoLevelHashSearch
position から始まるデータパタンを 二段階ハッシュと連結リストから成る検索機構に登録する。
putNextEntry(LhaHeader) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LhaImmediateOutputStream
新しいエントリを書き込むようにストリームを設定する。
このメソッドは 既に圧縮済みのエントリの場合は putNextEntryAlreadyCompressed(), 未だに圧縮されていない場合は putNextEntryNotYetCompressed() を呼び出す。
圧縮されているかの判定は、 header.getCompressedSize()
header.getCRC()
のどれか一つでも LhaHeader.UNKNOWN であれば未だに圧縮されていないとする。
header には正確な OriginalSize が指定されている必要がある。
putNextEntry(LhaHeader) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LhaOutputStream
新しいエントリを書き込むようにストリームを設定する。
このメソッドは 既に圧縮済みのエントリの場合は putNextEntryAlreadyCompressed(), 未だに圧縮されていない場合は putNextEntryNotYetCompressed() を呼び出す。
圧縮されているかの判定は、 header.getCompressedSize()
header.getOriginalSize()
header.getCRC()
のどれか一つでも LhaHeader.UNKNOWN であれば未だに圧縮されていないとする。
putNextEntry(LhaHeader) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LhaRetainedOutputStream
新しいエントリを書き込むようにストリームを設定する。
このメソッドは 既に圧縮済みのエントリの場合は putNextEntryAlreadyCompressed(), 未だに圧縮されていない場合は putNextEntryNotYetCompressed() を呼び出す。
圧縮されているかの判定は、 header.getCompressedSize()
header.getCRC()
のどれか一つでも LhaHeader.UNKNOWN であれば未だに圧縮されていないとする。
header には正確な OriginalSize が指定されている必要がある。
putNextEntryAlreadyCompressed(LhaHeader) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LhaImmediateOutputStream
既に圧縮済みのエントリを書きこむようにストリームを設定する。
圧縮済みデータが正しい事は、呼び出し側が保証する事。
putNextEntryAlreadyCompressed(LhaHeader) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LhaOutputStream
既に圧縮済みのエントリを書きこむようにストリームを設定する。
圧縮済みなので、一時退避機構を経ずに直接出力先に出力される。 圧縮済みデータが正しい事は、呼び出し側が保証する事。
putNextEntryAlreadyCompressed(LhaHeader) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LhaRetainedOutputStream
既に圧縮済みのエントリを書きこむようにストリームを設定する。
圧縮済みデータが正しい事は、呼び出し側が保証する事。
putNextEntryNotYetCompressed(LhaHeader) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LhaImmediateOutputStream
未だに圧縮されていないエントリを書きこむようにストリームを 設定する。header に CompressedSize,CRCが指定されていても無 視される。このメソッドに渡される header には LhaHeader.setOriginalSize() を用いて 正確なオリジナルサイズ が指定されている必要がある。
putNextEntryNotYetCompressed(LhaHeader) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LhaOutputStream
未だに圧縮されていないエントリを書きこむようにストリームを設定する。
header に OriginalSize, CompressedSize, CRCが指定されていても無視される。
putNextEntryNotYetCompressed(LhaHeader) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LhaRetainedOutputStream
未だに圧縮されていないエントリを書きこむようにストリームを設定する。
header には正確な OriginalSize が指定されている必要がある。
header に CompressedSize, CRCが指定されていても無視される。
putRequires() - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.BinaryTreeSearch
put() または searchAndPut() を使用して データパタンを二分木に登録する際に 必要とするデータ量を得る。
二分木は登録の際にデータパタンを構成する 全て(MaxMatchバイト)のデータを必要とする。
putRequires() - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashAndBinaryTreeSearch
put() または searchAndPut() を使用して データパタンを二分木に登録する際に 必要とするデータ量を得る。
二分木は登録の際にデータパタンを構成する 全て(MaxMatchバイト)のデータを必要とする。
putRequires() - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashAndChainedListSearch
put() で LzssSearchMethodにデータを 登録するときに使用されるデータ量を得る。 HashAndChainedListSearch では、 内部で使用している HashMethod の実装が hash() のために必要とするデータ量 ( HashMethod.hashRequires() の戻り値 ) を返す。
putRequires() - Method in interface jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.LzssSearchMethod
put() または searchAndPut() を使用して データパタンを検索機構に登録する時に 必要とするデータ量を得る。
putRequires() - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PatriciaTrieSearch
put() で LzssSearchMethodにデータを 登録するときに使用されるデータ量を得る。 PatriciaTrieSearch では、常に MaxMatch を返す。
putRequires() - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.SimpleSearch
SimpleSearch は検索機構を使用しないため常に 0 を返す。
putRequires() - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.TwoLevelHashSearch
put() で LzssSearchMethodにデータを 登録するときに使用されるデータ量を得る。 TwoLevelHashSearch では、内部で使用している HashMethod の実装が hash() のために必要とするデータ量( HashMethod.hashRequires() の戻り値 ) と 二段目のハッシュに必要な最大のバイト数を足したものを返す。
A B C D E F G H I J L M N O P R S T U W 
Skip navigation links
LHA Library for Java

When you found typographical errors or omissions, Please mail to cqw10305@nifty.com
The company name and product name which are used in this document, it is the trademark or registered trademark of each company generally.
Copyright © 2001-2002 Michel Ishizuka. All Rights Reserved.