- hash(int) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashDefault
-
ハッシュ関数。
コンストラクタで渡された TextBuffer の position からの
データパタンの hash値を生成する。
- hash(int) - Method in interface jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashMethod
-
ハッシュ関数。
コンストラクタで渡された TextBuffer 内の
position からのデータパタンの hash値を生成する。
- hash(int) - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashShort
-
ハッシュ関数。
コンストラクタで渡された TextBuffer の position からの
データパタンの hash値を生成する。
- HashAndBinaryTreeSearch - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-
ハッシュと二分木を使った LzssSearchMethod の実装。
- HashAndBinaryTreeSearch(int, int, int, byte[]) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashAndBinaryTreeSearch
-
ハッシュと二分木を使用した検索機構を構築する。
ハッシュ関数はデフォルトのものを使用する。
- HashAndBinaryTreeSearch(int, int, int, byte[], String) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashAndBinaryTreeSearch
-
ハッシュと二分木を使用した LzssSearchMethod を構築する。
- HashAndChainedListSearch - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-
ハッシュと単方向連結リストを使って高速化された LzssSearchMethod。
検索を打ち切ることによる高速化も行っているため、
必ず最長一致を見つけることが出来るとは限らない。
- HashAndChainedListSearch(int, int, int, byte[]) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashAndChainedListSearch
-
ハッシュと連結リストを使用した LzssSearchMethod を構築する。
ハッシュ関数と探索試行回数の上限値にはデフォルトのものが使用される。
- HashAndChainedListSearch(int, int, int, byte[], int) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashAndChainedListSearch
-
ハッシュと連結リストを使用した LzssSearchMethod を構築する。
ハッシュ関数にはデフォルトのものが使用される。
- HashAndChainedListSearch(int, int, int, byte[], String) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashAndChainedListSearch
-
ハッシュと連結リストを使用した LzssSearchMethod を構築する。
探索試行回数の上限値にはデフォルトのものが使用される。
- HashAndChainedListSearch(int, int, int, byte[], String, int) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashAndChainedListSearch
-
ハッシュと連結リストを使用した LzssSearchMethod を構築する。
- HashDefault - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-
試作プログラム ar940528 や LHa for Unix で使用されているハッシュ関数。
gzip で使用されているを参考にしたようだ。
- HashDefault(byte[]) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashDefault
-
ar940528 や LHa for Unix で使用されているハッシュ関数を構築する。
- HashMethod - Interface in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-
ハッシュ関数を提供するインターフェイス。
コンストラクタの形式は
- hashRequires() - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashDefault
-
ハッシュ関数がハッシュ値を生成するために使用するバイト数を得る。
このハッシュ関数は 3バイトのデータから
シフトとXORを使用してハッシュ値を生成するため、
このメソッドは常に 3 を返す。
- hashRequires() - Method in interface jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashMethod
-
ハッシュ関数が
ハッシュ値を生成するために使用するバイト数を得る。
- hashRequires() - Method in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashShort
-
ハッシュ関数がハッシュ値を生成するために使用するバイト数を得る。
このハッシュ関数はデータパタンの先頭 2 バイトのデータから
ハッシュ値を生成するため、このメソッドは常に 2 を返す。
- HashShort - Class in jp.gr.java_conf.dangan.util.lha
-
データパタンの先頭2バイトから
0 〜 4095 のハッシュ値を生成するハッシュ関数。
- HashShort(byte[]) - Constructor for class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.HashShort
-
データパタンの先頭2バイトから 0x000 〜 0xFFF までの値を生成する
ハッシュ関数を構築する。
- huffman - Variable in class jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PreLh1Decoder
-
code部復号用の動的ハフマン木